「ウトロ平和祈念館おひさま発電所」が完成しました!

2023年4月30日(土)ウトロ平和祈念館開館1周年に合わせて、おひさま発電所の完成を祝う点灯式がおこなわれました。
1:太陽光発電・蓄電設備



宇治市の一般財団法人ウトロ民間基金財団 ウトロ平和祈念館に太陽光発電設備(9.31kW)と蓄電設備(14.08kWh)が設置されました。
2:発電モニター

太陽光パネルの発電量、CO2の削減量などが分かる表示装置がついています。
3:点灯と発電所看板贈呈

「3、2、1、点灯!」ミラーボールが光り、祈念館玄関の自動ドアが開き、発電所看板が現れました!
4:太陽光発電・蓄電設備見学会


ウトロ平和祈念館の屋上に設置された太陽光発電設備と蓄電設備を見学しました。
屋上は、ウトロ地区の全貌が見渡せ、祈念館の見学コースにもなっています。皆さんにも見て触れていただける絶好の場所です。
5:おひさま勉強会~トークセッション~


若者を中心にミニ「おひさま勉強会」。
気候変動のお話、温暖化と人権の関係についてのお話に続いて、京都で活動するNPOや学生団体の皆さんと座談会形式でウトロと環境問題について考えました。