イサクおひさま発電所完成
2015年2月20日(金)に完成を祝う点灯式がおこなわれました。
1:パネル

イサク事業所どうほうの家の屋根に「CIS薄膜系太陽電池」のパネル63枚が設置されました。(10.08kW規模)
2:ミニ講座「なぜ今、おひさま発電所?」
(京都府地球温暖化防止活動推進センター 木原浩貴さん)

「気候の変動が激しくなっています。それはなぜ?実は、私たちの活動が原因となっています。」思わずどきっとしました。「おひさま発電所が出来てよかった!」「まだまだ、これからも…」と気持ちが入ります。
3:点灯

イサク事業所のメンバーが手作りしたぼんぼりが灯りました。いろとりどりの「おひさま電気」です。思わず、「ピース!」。
4:エコ宣言

「私たちは限りある資源を有効に使います。」「ゴミの分別を徹底します。」「電気をこまめに消します。」 とイサク事業所有志によるエコ宣言。みんなでエコ施設をめざします。
5:おひさま発電所の看板お披露目

素敵な手描きの看板も出来上がりました。「イサクおひさま発電所」の看板は、1階のOrganic Shop「床の宿 Rigoletto」に掲げられます。
6:完成を祝って、みんなで記念撮影!

晴れやかな顔、顔、顔。太陽のパワーを感じて、素敵な笑顔がはじけました。
7:太陽光発電設備見学

日あたりはこの上なく良さそう・・・20年以上にわたって、しっかり発電してくれるでしょう。
メディアに掲載されました。
■2015年(平成27年)2月21日
朝日新聞
ダウンロード(PDF形式)
■2015年(平成27年)2月21日
毎日新聞
ダウンロード(PDF形式)
■2015年(平成27年)2月21日
洛南タイムス
ダウンロード(PDF形式)
■2015年(平成27年)2月21日
城南新報
ダウンロード(PDF形式)
■2015年(平成27年)2月26日
京都新聞
ダウンロード(PDF形式)