Cherry's Hugおひさま♡いっぱい発電所完成
2016年7月9日(土)に完成を祝う点灯式がおこなわれました。
1:パネル

向日市の小規模保育園Cherry's Hug東向日園の屋上に「シリコン系太陽電池」のパネル39枚が設置されました。(9.5kW規模)
2:パネルの裏に寄附してくださった方の名前を書きました。

プロジェクトを支援してくださった方々の思いを乗せて、これから20年以上の長きにわたって、屋上で電気を作り続けます。
3:ミニ講座

「おひさま発電所」をより一層、理解していただくために京都府地球温暖化防止活動推進センター木原さんにお話しいただきました。災害や停電時、太陽光発電があることで、地域の方々の安心、安全につながるというお話に、改めて「おひさま発電所」の意義を再確認しました。
4:劇「はらぺこあおむしとフルーツレンジャー」

長岡京市にある姉妹保育園いんふぁんとroomさくらんぼのスタッフがお祝いにと、劇と手遊びで点灯式に花を添えてくれました。
5:点灯

天の川に見立てたLED電球のお星さまに、はじめてのおひさま電気がともりました。彦星と織姫の年に一度の逢瀬の、そしておひさま発電所のためにも、晴天が続きますように・・・
6:エコ宣言

スタッフを代表して園長先生がエコ宣言。おひさま発電所が出来たことで、あらためてエコに取り組もうと決意表明!
7:発電所看板贈呈

スタッフが心を込めて描いたかわいい木の看板、道行く人にも温かな気持ちがきっと伝わりますね。
8:完成を祝って、みんなで記念撮影!

メディアに掲載されました。
■京都新聞 7月10日掲載分
ダウンロード(PDF形式)