おおみおや おひさま発電所の概要

■事業の概要



 この事業は、京都ライオンズクラブ50 周年記念事業として、公益信託「京都ライオンズクラブ地域社会奉仕活動助成基金」の助成を受け、社会福祉法人京都社会福祉協会(保育所)とNPO 法人きょうとグリーンファンドが協力して、京都市北区にある大宮保育所の屋根に、市民共同で太陽光発電設備を設置したものです。

 事業費は大宮保育所の資金のほか、きょうとグリーンファンド「おひさま基金(市民からの寄付)」・公益信託「京都ライオンズクラブ地域社会奉仕活動助成基金」からの助成金・独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からの補助金で賄われました。

京のアジェンダ21 フォーラム、京エコロジーセンター、京都府地球温暖化防止活動推進センターの後援、NPO法人気候ネットワーク、NPO法人環境市民の協力をいただきました。

 設置後は、大宮保育所・きょうとグリーンファンドが協力して環境に関する学習を進めていきます。





■発電所データ





○設置場所:京都市北区

 社会福祉法人 京都社会福祉協会 大宮保育所

○設置日:2006 年1 月14 日

○発電能力:10kW 規模

○発電量:約10,000kWh/年

○総事業費:約1,100 万円

○寄付額:163 件(個人/ 団体) 82 万円

○寄付募集期間:2005年8月1日〜2006年1月31日

○交付を受けた補助金:

・京都ライオンズクラブ助成金 250 万円

・ NEDO/地域新エネルギー導入・省エネルギー普及促進対策費補助金 384 万円





■社会福祉法人 京都社会福祉協会 大宮保育所





 大宮保育所は、昭和48年10月の開園以来、多くの皆様方の暖かいご支援のお陰で33年を迎えようとしております。

 開園当初より「友だちと楽しくあそび、心豊かで思いやりのある子に育つ」を保育目標に、山や川など自然に恵まれた環境の中で、動物や植物の命を大切にする元気な子どもに育つことを願い保育を実践してまいりました。

 近年のオゾン層破壊や温暖化現象による異常気象など、地球環境が脅かされている現状ですが、次代を担う子どもたちに、安全な環境の下で安心して生活できる未来を残すため、「おひさま発電所」を設置いたしました。当園が子どもから大人へ、そして地域へとみんなで地球にやさしい環境を考える発信基地となれることを願っています。
おひさま発電所 | comments (0) | trackbacks (0)

かがやきおひさま発電プロジェクト

かがやきおひさまプロジェクトを担当させていただいている前田昌宏です。



ブログの更新が長期間滞っており失礼致しました。

前回の大宮保育所(現・大宮保育園)のおひさま発電プロジェクトが一段落し、現在新しいおひさま発電プロジェクトが目下進行中です!



現在は京都市伏見区にある「かがやき保育園」というところでプロジェクトを進めています。



かがやきおひさま発電プロジェクトについての報告や、プロジェクトの中で起こったちょっとした出来事なんかを皆様にお伝えできればと思います。



では、よろしくお願いいたします。



前田昌宏
おひさま発電所 | comments (0) | trackbacks (0)

おひさま発電所

 1月14日、大宮保育園でおひさま発電所の点灯式が行われました!



当日はなんとも、あいにくすぎるお天気で・・・筋金入りの雨女の私はなんだか申し訳ない気持ちになりました。涙



そんな雨の中、大宮保育園に到着し、早速恒例のパネルへの記名を。



図々しく私も名前を書いて記念写真を撮りました。



点灯式の会場は園児や保護者の方、関係者でいっぱいでした。

園長先生やグリーンファンド理事長のあいさつを終え、園児たちお待ちかねのハタさんとしんちゃんの腹話術の時間。園児だけじゃなく、私たち大人も楽しみにしてたはずですよね!

しんちゃん扮するおひさまマンと地球の病気とその治し方を考えました。どうしておひさま発電所が地球の役にたつのか、子供たちにも分かってもらえたはずでしょう。



次はお待ちかねの点灯です!

今回の点灯はかなり手の込んだ演出が用意されていました。先生方がよいしょよいしょ〜と餅つきはじめ、大きなお鏡餅が出来上がりました!

そしてカウントダウン・・・3、2、1、見事、お餅が光りました!!!

もちろん、ほんもののお餅ではないですよ。笑

この点灯式のために、お餅の張りぼてを用意したようです。先生たちの演技も子供たちに大好評でした。



この後、表示板のお披露目があり、点灯式は大盛況のうちに幕を閉じました。





子供たちの反応を見ていると、本当に素直でうれしくなります。私たち大人は、環境にいいこと悪いことを頭では分かっているけど、便利だからつい・・・、とか私だけが気をつけても・・・、と行動しない人も多いですが、子供は素直に反応します。この日、点灯式で点灯した鏡餅の電気をもったいないと言った子がいて、びっくりさせられました。こんなふうに、自然に子供たちに地球を大事にする暮らしが身についていくんだろうな、と感じました。
おひさま発電所 | comments (0) | trackbacks (0)

おひさまセミナー 省エネゲームの巻

きょうとグリーンファンドでお世話になっております。

大学生の前田昌宏です。



今年のおひさまセミナーの報告です。

勝手ながら私の印象深いセミナーについて報告します。



今回取り上げるのは11月14日に実施された夢窓幼稚園の

セミナーです。ここではおひさま発電所の設置からしばらく

セミナーは実施されていなかったそうですので、久方ぶりの

おひさまセミナーとなりました。ちなみに今回は幼稚園の

先生方を対象としたセミナーでした。
続きを読む>>
フォローアップ | comments (0) | trackbacks (0)

ミミズコンポスト

ミミズコンポストってご存知ですか?



ミミズに生ごみを分解してもらい、堆肥を作るものです。





11月22日あけぼの保育園で、ミミズコンポストをスタートしました!



ミミズコンポストは保育園のスタッフはもちろん、

グリファンメンバーも初めて!ということで、

美山のアースガーデンから、

植月千砂さんに講師としてお越しいただきました。



ミミズコンポストに使えるミミズは、普通に土の中ににいる、

あのふっといミミズさんとは違い、とってもデリケートなシマミミズ。

シマミミズは細くて、赤くてなんだか愛らしいです。虫なんか大嫌いな

私でも、素手で触れられるくらい!



この日はまず、その愛らしいミミズのおうち作りからはじめました。

ミミズコンポストのコツは「生ごみを捨てるというより、ペットにえさをやる気持ちで」というだけあって、おうちにもいろいろ気を使います。

あけぼの保育園ではプラスチックの衣装ケースを使いました。

衣装ケースに適当な穴をあけ、新聞紙、ダンボール、わら、枯葉、ピートモス、ココナツ繊維、土をよく混ぜて入れます。このときの水加減が大事。

ダンボールや新聞もミミズのえさになるらしいです。



出来上がったおうちにミミズを放せば、完成☆

あとは、生ごみを1週間に1、2度入れていくだけ。

ただし、入れすぎてはだめ。脂っこいものや乳製品もミミズは好きではありません。暗くて適度な温度の場所において丁寧にミミズと付き合っていくことが大切だということでした!



きっと今頃この日私が触ったミミズたちは園児たちの生ごみをちびちびしっかり食べていることでしょう♪元気にがんばれ!シマミミズと園児のみんな!





緒方あすか
環境学習 | comments (1) | trackbacks (0)

大宮保育所太陽電池がつきました

エコテックの林です。

10月末、大宮保育所の屋上に10.8kWの太陽電池がのりました。なかなか迫力があります。遠景の写真が撮れていないのですが、完成写真の一部をお送りいたします。近くを通られたら覗きに行ってください。


大宮保育園太陽光電池01

大宮保育園太陽光電池02
おひさま発電所 | comments (0) | trackbacks (1)

おおみや おひさま発電プロジェクト 寄付募集!!

子どもたちの未来にクリーンな環境を残すため、あなたもサポーターになってくださいませんか。

 このたび、8機目となる「おひさま発電所」が京都市北区にある大宮保育所の屋根に設置されることになりました。それにあわせて2005年8月1日より市民からの寄付募集を行っています。この機会にあなたも是非ご参加下さい!

続きを読む>>
おひさま発電所 > おおみやソーラープロジェクト | comments (0) | trackbacks (1)

ぐりふぁんブログスタート!

きょうとグリーンファンドの日々の活動を紹介していきます。
- | comments (0) | trackbacks (0)