10/28環境腹話術@妙林苑

北区にある妙林苑で、お馴染みのハタさん腹話術に合わせ、「おひさま発電所」の見学会を行いました。見学会に参加してくださったのは4名の方です。
P1080974s.JPG
今日は、ハタさんが、ドラゴンを連れてきてくれました。
P1080978s.JPG
どうやら、この地球上では、CO2が一杯のようです。
P1080983s.JPG
この日の腹話術には、子育て支援の近くの親子さんも、参加してくださいました。
みんな一生懸命観てくださっています。
P1080985s.JPG
さて、みんなでも出来る地球を救うことはあるかな?
シンちゃんは、買い物に行くときは、エコバックを持って行くし、お茶を入れて水筒も持って行くんだって!
P1080999s.JPG
ハタさんが、みんなに聞きました「みんなも出来るかな〜!
は〜い!」たくさんの子どもたちが手をあげてくれました。
大人たち頑張らなくっちゃ!
P1090006s.JPG
腹話術が終わった後、屋上の太陽光パネルの見学に行きました。
ここは、10kW規模のパネルが載っています。
P1090018s.JPG
非常時に停電になった時はどうするか、エコテックの林さんから説明を聞いています。
パワーコンディショナーの横にコンセントがあり、直接つないで電気を使うことができます。
何かあった時に慌てないように、切り替えの手順もしっかり聞いて、日頃から練習しておくのがよさそうですね。
P1090027s.JPG
妙林苑発電表示盤です。
元気に働いてくれているようです。
ありがとう!
P1090031s.JPG
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

10/22自然観察会@つくし保育園

10月22日、つくし保育園自然観察会がありました。
IMGP3819s.jpg
本日の観察会では、園庭「ネイチャーゲーム」を行いました。
ネイチャーゲームとは、さまざまなゲームを通して自然の仕組み不思議さを楽しく学ぶことができるプログラムです。
まず最初は、虫眼鏡を片手に「ミクロ」体験
草むらに寝転がり、自分が小さくなったつもりで、普段は小さな生き物たちを観察しました。
バッタ!!」「毛虫!!」「コオロギ!!」
子どもたちは何かを発見するたびに元気な声を上げ、小さな怪物たちをトトロ先生(板倉先生)に見せに行っていました。
P1080920s.jpgP1080921s.jpg
次に、自然の中に隠れた人が作った物を探し、その数を数える「カモフラージュ」を行いました。
最初はあまり見つけられなかった子も何度も探していると「ピンポーン!!」正解の音が鳴り響き、誇らしげな顔
最後には正解した子がまだ見つけられていない子にヒントを出して、協力していました。

コウモリ役の子は目隠しをし、ガ役の子を声や足音を頼りに捕まえます。残りの子は手を繋いで輪となり、壁の役をします。
コウモリ!! コウモリ!!
ガ!! ガ!!
ゆっくり探りながら捕まえに行く慎重な子。思いっきり飛びついて捕まえに行く子。
みんなこのゲームが一番気に入ったようで「まだやりたい」と名残惜しむ声が聞こえていました。

最後に自然に耳を澄まして、音探し。
IMGP3826s.jpg
IMGP3827s.jpg
板倉先生が「どんな音が聞こえた?」と聞くと、
風の音」「鳥の鳴き声」「水の音」「葉っぱの音」など沢山の音を発見した様子。
中には「海の音!!」と大人では見つけられない音を見つけた子もいて、豊かな感性には驚かされました。

(京都精華大学人文学部総合人分学科 千田花菜)
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

10/7環境腹話術@かがやき保育園

かがやき保育園で、おなじみのハタさんの腹話術がありました。
この日は、近くの親子4組も一緒に見てくださいました。
かわいい椅子に座ってお話を聞いてくれていました。
P1080859s.JPG

お熱をだした地球を救うため、今日もみんなで考えます。P1080869s.JPG
泥んこのネコのシロちゃんトラちゃんがシャワーできれいに洗ってもらいます。
もちろん、シャワーの出しっぱなしは、しません!P1080868s.JPG
ペットボトルのお茶を買ってもごみになるので、シンちゃんは、水筒お茶を入れてもっていきます!P1080881s.JPG
みんなも、やってる〜と元気に手をあげてくれました。
かがやき保育園にも、地球にやさしい電気をつくるおひさま発電所があるのをみんなは、よく知っています。P1080881s.JPG
これからも地球が元気になるよう電気の点けっ放し水の出しっ放しごみを一杯出さない…といった事は、やってくれるでしょう!
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)