10/17 向島保育園おやこまつりに参加しました。
秋の一日、向島おひさま発電所のある向島保育園のおやこまつりにグリーンファンドも参加させていただきました。
まず園庭で、ソーラー発電のオルゴール、ペットボトルの風車、手回し発電のワンちゃんなど、自然エネルギーで動くおもちゃ(すべてエコサポーターの天野さんの手作りです。)を用意してスタンバイ、園児や卒園生の小学生など、子どもたちが集まると、それぞれにさわったり、動かしたりして、どうして動くのかと興味をもってくれたようです。
特に手回し発電のワンちゃんはハンドルを回すと、ワンちゃんが歩いたりすわったり、そして最後に見事なバック転を披露すると、みんなびっくりして目をぱちくり。いつもスイッチひとつで動くおもちゃを自分の力で動かすことで、エネルギーの大切さを感じ取ってもらえたらと思います。(ちょっとむずかしいかな?)
11:00からと12:30からは、点灯式などでおなじみのハタさんの腹話術と園の先生方による、ぐりにゃん紙芝居。
ハタさんと相棒のしんちゃんの絶妙なかけあいに子どもたちは大喜び、温暖化のしくみや、お買い物にはエコバックなど、環境問題の難しい話もハタさんとしんちゃんの話には、みんな楽しそうに聞いています。最後は、みんなで、“CO2を減らそう”の歌でエンディング。楽しいひと時でした。
ぐりにゃん紙芝居では、さすが園の先生方、ぐりにゃん、ぐりわんとエネ坊のお話を見事に演じていただきました。
ただ紙芝居は小さくて見にくいのと、小さな子どもたちには、難しかったようで、ちょっと反省。大型の紙芝居ができないか検討中です。
おやこまつりは、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんなどと、子どもたちが一緒に楽しく過ごす一日です。そこで、環境問題に少しでも関心を持ってもらえたら、また家庭で少しでもみんなの話題にのせてもらえるかな?そんな期待を持っています。
ぐりふぁん事務局 北川
まず園庭で、ソーラー発電のオルゴール、ペットボトルの風車、手回し発電のワンちゃんなど、自然エネルギーで動くおもちゃ(すべてエコサポーターの天野さんの手作りです。)を用意してスタンバイ、園児や卒園生の小学生など、子どもたちが集まると、それぞれにさわったり、動かしたりして、どうして動くのかと興味をもってくれたようです。
特に手回し発電のワンちゃんはハンドルを回すと、ワンちゃんが歩いたりすわったり、そして最後に見事なバック転を披露すると、みんなびっくりして目をぱちくり。いつもスイッチひとつで動くおもちゃを自分の力で動かすことで、エネルギーの大切さを感じ取ってもらえたらと思います。(ちょっとむずかしいかな?)
11:00からと12:30からは、点灯式などでおなじみのハタさんの腹話術と園の先生方による、ぐりにゃん紙芝居。
ハタさんと相棒のしんちゃんの絶妙なかけあいに子どもたちは大喜び、温暖化のしくみや、お買い物にはエコバックなど、環境問題の難しい話もハタさんとしんちゃんの話には、みんな楽しそうに聞いています。最後は、みんなで、“CO2を減らそう”の歌でエンディング。楽しいひと時でした。
ぐりにゃん紙芝居では、さすが園の先生方、ぐりにゃん、ぐりわんとエネ坊のお話を見事に演じていただきました。
ただ紙芝居は小さくて見にくいのと、小さな子どもたちには、難しかったようで、ちょっと反省。大型の紙芝居ができないか検討中です。
おやこまつりは、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんなどと、子どもたちが一緒に楽しく過ごす一日です。そこで、環境問題に少しでも関心を持ってもらえたら、また家庭で少しでもみんなの話題にのせてもらえるかな?そんな期待を持っています。
ぐりふぁん事務局 北川