11/5 みょうりんえん 自然観察会@京都御苑
11/5みょうりんえん(認定こども園)の自然観察会が、京都御苑で行われました。
参加募集をしたところ多くの希望者があり、その中で15組の親子が参加されました。先生方には、6月に園庭での自然観察会の研修を受けてもらったので、熱心に関わっていただきました。以下3人の先生からの感想を頂きました。
●京都御苑での観察会は、参加が二度目であったことから、所々で聞いた話を知識として身についていることを再確認できた。
自然環境は、保育をする中で非常に密接なものであり、知識を持っていることで子どもが自然に対する興味をより持つことが出来ると思う。
今回、板倉先生に様々な質問をしている様子を見て、改めて子どもたちの知識欲を感じ、その思いに応えてあげたいと思った。
また前回のように、園庭での職員研修を通して、身近な自然のことをより知っていきたい。
短い時間ではありましたが、大変実りのある時間でした。ありがとうございました。(細川)
●昨年に続き、参加させていただきました。
また違った植物の知識や遊びを知ることができて良かったです。
カモフラージュの遊びも、子どもの視点で隠すことが大切と感じました。
子ども、保護者とも楽しんでおり、子どもと職員の様子も見て頂けて、喜んでもらい良い時間となり良かったです。
また、さらに自然物を用いて遊びの知識をつけていきたいと思うので、今後ともよろしくお願いします。(西本)
●個人的には、久しぶりで二回目の御所での自然観察会であった。
色々な実や葉っぱの事を教えていただいて、おもしろかった。
特にクロマツ、アカマツの見分け方(触って痛い、痛くない)を初めて知った。
また園内研修でもした「カモフラージュ」(自然の物の中から人工物を見つけるゲーム)、あと一つ見つけられなかったのを悔しく思うが、やはり楽しかった。
保護者からも、「普段からよく行く御所にあんなに色々な植物がある事を知らなかった。色々なことを知ることができてよかった。」という感想をいただいた。
また参加したいと思う。(若狭)
参加募集をしたところ多くの希望者があり、その中で15組の親子が参加されました。先生方には、6月に園庭での自然観察会の研修を受けてもらったので、熱心に関わっていただきました。以下3人の先生からの感想を頂きました。
●京都御苑での観察会は、参加が二度目であったことから、所々で聞いた話を知識として身についていることを再確認できた。
自然環境は、保育をする中で非常に密接なものであり、知識を持っていることで子どもが自然に対する興味をより持つことが出来ると思う。
今回、板倉先生に様々な質問をしている様子を見て、改めて子どもたちの知識欲を感じ、その思いに応えてあげたいと思った。
また前回のように、園庭での職員研修を通して、身近な自然のことをより知っていきたい。
短い時間ではありましたが、大変実りのある時間でした。ありがとうございました。(細川)
●昨年に続き、参加させていただきました。
また違った植物の知識や遊びを知ることができて良かったです。
カモフラージュの遊びも、子どもの視点で隠すことが大切と感じました。
子ども、保護者とも楽しんでおり、子どもと職員の様子も見て頂けて、喜んでもらい良い時間となり良かったです。
また、さらに自然物を用いて遊びの知識をつけていきたいと思うので、今後ともよろしくお願いします。(西本)
●個人的には、久しぶりで二回目の御所での自然観察会であった。
色々な実や葉っぱの事を教えていただいて、おもしろかった。
特にクロマツ、アカマツの見分け方(触って痛い、痛くない)を初めて知った。
また園内研修でもした「カモフラージュ」(自然の物の中から人工物を見つけるゲーム)、あと一つ見つけられなかったのを悔しく思うが、やはり楽しかった。
保護者からも、「普段からよく行く御所にあんなに色々な植物がある事を知らなかった。色々なことを知ることができてよかった。」という感想をいただいた。
また参加したいと思う。(若狭)