7/12陵ヶ岡保育園自然観察会@京都大学上賀茂演習林
陵ヶ岡保育園の皆さんと京都大学上賀茂演習林での観察会です。
「きのみ」「きいろいおはな」などが書かれたビンゴカード片手に歩きます。
はじめに見ますはこちらラクウショウの気根。まるで小人の国のおうちのよう。根がたくさん飛び出ています。
初めての光景に思わず食い入るように見てしまいました。
色んな種類のドングリを拾いながらずんずん歩きますとウラジロを発見。
葉っぱの裏が白いことからこの名前が付きました。お正月の飾りとしてよく見るシダ植物でハングライダーのように空を飛びます。
なかなか思うように飛ばせなくて苦笑いしている姿も見受けられました。うまく風にのせられると何メートルも飛ぶのでどれだけ遠くまで飛ばせるのか競うと楽しそうですね。
もう少し進すんで・・・シー。聴診器で木の音を聞いているところです。お静かに。皆さん自分の番はまだかと目を輝かしながら待っています。木の音がどのようなものかはぜひご自身で確かめてみてください。聞き取れたときの喜びぜひあなたにも。
たくさん歩いて疲れが見え始めたころ風が気持ちいい開けた場所に。きれいな景色に疲れが吹き飛びます。体の力が抜けてリラックスした方が多くみられました。もう少し進んでご飯です。
お昼ごはんは!陵ヶ岡保育園のスタッフが作ってくださったお弁当です!写真を見ていると味を思い出してじゅるり。失礼。あまりにも美味しかったもので。おなかもすいてきました。とても美味しかったです。
ご馳走様でした。
ご飯を食べ終わったあとは下山です。一列になってゆっくりと降りました。
あと少しで降りきるというところに生えていたのはミズメ。ざらざらしていそうな見た目ですね。
木肌を少し拝借してニオイを嗅ぎます。
鼻がスース―してきそうなニオイ、身近なものに例えるとサロンパスです。ご家族に使っている方がいるかもしれませんね。
好き嫌いが別れる木でした。
自然観察が終わったらネイチャーゲーム。指定した範囲の自然に隠された人工物の個数を当てるカモフラージュという遊びをしました。今回は植え込みに亀のおもちゃなどを隠しました。簡単に見つかるものから何周しても見つけられないような難しいものまで。一周目で見つけるすごい先生に参加している方から驚きの声が。
何個見つけたかを囁くときはとてもドキドキしますね。
たくさん歩く一日でした。ドングリを見つけてバッタを見つけてムカデのおもちゃを見つけて。
発見するたびに輝く目やはじける笑顔を見ているとこちらまで温かい気持ちになりました。
今日の体験が皆さんの中で輝き続けますように。
またお会いしましょう。
京都精華大学人文学部日本・アジア文化コース 4回生 ピー子
「きのみ」「きいろいおはな」などが書かれたビンゴカード片手に歩きます。
はじめに見ますはこちらラクウショウの気根。まるで小人の国のおうちのよう。根がたくさん飛び出ています。
初めての光景に思わず食い入るように見てしまいました。
色んな種類のドングリを拾いながらずんずん歩きますとウラジロを発見。
葉っぱの裏が白いことからこの名前が付きました。お正月の飾りとしてよく見るシダ植物でハングライダーのように空を飛びます。
なかなか思うように飛ばせなくて苦笑いしている姿も見受けられました。うまく風にのせられると何メートルも飛ぶのでどれだけ遠くまで飛ばせるのか競うと楽しそうですね。
もう少し進すんで・・・シー。聴診器で木の音を聞いているところです。お静かに。皆さん自分の番はまだかと目を輝かしながら待っています。木の音がどのようなものかはぜひご自身で確かめてみてください。聞き取れたときの喜びぜひあなたにも。
たくさん歩いて疲れが見え始めたころ風が気持ちいい開けた場所に。きれいな景色に疲れが吹き飛びます。体の力が抜けてリラックスした方が多くみられました。もう少し進んでご飯です。
お昼ごはんは!陵ヶ岡保育園のスタッフが作ってくださったお弁当です!写真を見ていると味を思い出してじゅるり。失礼。あまりにも美味しかったもので。おなかもすいてきました。とても美味しかったです。
ご馳走様でした。
ご飯を食べ終わったあとは下山です。一列になってゆっくりと降りました。
あと少しで降りきるというところに生えていたのはミズメ。ざらざらしていそうな見た目ですね。
木肌を少し拝借してニオイを嗅ぎます。
鼻がスース―してきそうなニオイ、身近なものに例えるとサロンパスです。ご家族に使っている方がいるかもしれませんね。
好き嫌いが別れる木でした。
自然観察が終わったらネイチャーゲーム。指定した範囲の自然に隠された人工物の個数を当てるカモフラージュという遊びをしました。今回は植え込みに亀のおもちゃなどを隠しました。簡単に見つかるものから何周しても見つけられないような難しいものまで。一周目で見つけるすごい先生に参加している方から驚きの声が。
何個見つけたかを囁くときはとてもドキドキしますね。
たくさん歩く一日でした。ドングリを見つけてバッタを見つけてムカデのおもちゃを見つけて。
発見するたびに輝く目やはじける笑顔を見ているとこちらまで温かい気持ちになりました。
今日の体験が皆さんの中で輝き続けますように。
またお会いしましょう。
京都精華大学人文学部日本・アジア文化コース 4回生 ピー子