2月15日環境腹話術 in 妙林苑
2月15日、北区の保育園、妙林苑で里井さんご夫妻による環境腹話術がありました。
おひさま発電所でもある、妙林苑の玄関では、おひさま発電所のかわいい看板が、私たちを出迎えてくれます。
でも、この日は、あいにくの雨。
いつもなら発電量を示す表示盤が光っていますが、今日は、あまり光ってくれませんね。
この園の表示盤は発電量が増えるとともに音符が光り、まるで音楽が聞こえてきそうです。音符が光っていると、先生方は子どもたちと、“おひさまが光っているね”とお話しするそうです。おひさま発電所が毎日の保育の場に自然に溶け込んでいるんですね。
子どもたちに大人気の腹話術、
今日は、里井さんご夫妻と元気くん、キラちゃんの里井ファミリーが、山や、海に出かけてエコについて考えます。
山ではクマさんが食べるものが無くてお腹をすかせています。海では、さかなたちが海の水温があがって、おまけに、ゴミだらけで住みにくいと困っています。“何でだろう”と、みんなで考えていると、博士が出てきて、温暖化について説明してくれます。
最後に、博士のおみやげの6枚のカルタをあけてみると、“エコじょうず”となります。今日から、子どもたちも“エコじょうず”になってくれるかな?
この日は、保護者の方も見に来てくださいました。今日の晩ごはんの話題は、元気くん、キラちゃんかな?おうちでもエコについて考える、きっかけになるといいですね。
最後に、里井ファミリーの皆さん、お疲れ様でした。楽しいひと時を、ありがとうございました。
ぐりふぁん事務局
おひさま発電所でもある、妙林苑の玄関では、おひさま発電所のかわいい看板が、私たちを出迎えてくれます。
でも、この日は、あいにくの雨。
いつもなら発電量を示す表示盤が光っていますが、今日は、あまり光ってくれませんね。
この園の表示盤は発電量が増えるとともに音符が光り、まるで音楽が聞こえてきそうです。音符が光っていると、先生方は子どもたちと、“おひさまが光っているね”とお話しするそうです。おひさま発電所が毎日の保育の場に自然に溶け込んでいるんですね。
子どもたちに大人気の腹話術、
今日は、里井さんご夫妻と元気くん、キラちゃんの里井ファミリーが、山や、海に出かけてエコについて考えます。
山ではクマさんが食べるものが無くてお腹をすかせています。海では、さかなたちが海の水温があがって、おまけに、ゴミだらけで住みにくいと困っています。“何でだろう”と、みんなで考えていると、博士が出てきて、温暖化について説明してくれます。
最後に、博士のおみやげの6枚のカルタをあけてみると、“エコじょうず”となります。今日から、子どもたちも“エコじょうず”になってくれるかな?
この日は、保護者の方も見に来てくださいました。今日の晩ごはんの話題は、元気くん、キラちゃんかな?おうちでもエコについて考える、きっかけになるといいですね。
最後に、里井ファミリーの皆さん、お疲れ様でした。楽しいひと時を、ありがとうございました。
ぐりふぁん事務局