1/30環境腹話術@上鳥羽保育園

上鳥羽北部いきいき市民活動センターからのプレゼントで、上鳥羽保育園畠山さんによる環境腹話術が実施されました。上鳥羽保育園では初めて環境腹話術です。子どもたちは、事前にきょうとグリーンファンドの「エコすごろく」で遊んで、環境について考えるということに、とても馴染んでくれていました。
始まりに、みんなで元気よく畠山さんを呼び出します。「畠さ〜〜〜ん
は〜〜〜い」と、畠さんが、負けずに元気よく登場します。
まず、ペンギンさんが、ペンギン語で、「地球の温度が上がってが少なくなると、とても生きにくくなるんだ。」と畠さんに訴えます。
P1090905_s.JPG
ペンギンさんの次は、ドラゴンくんが出てきて、畠さんと掛け合いながら、地球温暖化のメカニズムを子どもたちにわかりやすく伝えていきます。
P1090909_s.JPG
おちゃめなドラゴンくんは、子どもたちに大人気!!!
地球お熱にならないためには、みんなで何ができるかな?
今度はしんちゃんの出番です。
先生にも聞いてみようね。
P1090913_s.JPG
買い物に行くときはマイバッグを持って行ってレジ袋はもらいません。
お茶ペットボトルを買わずに、家で沸かして水筒に入れて持って行きます。
水筒持って来てる人」「は〜い
P1090915_s.JPG
子どもたちは自分たちにできること、しっかりわかってやっています。
これからも今の気持ちを忘れないでね。
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

1/19環境腹話術@大宮保育園

大宮保育園で、環境腹話術がありました。
大宮保育園では、おひさま発電所になって10年になるのですが、ず〜と毎年環境腹話術を見てくれているので、この日も子どもたちは、楽しみにしてくれていました。
CO2が、ファン、ファン、ファ~ン!!」と言いながら、ホールに集まってくれました。

P1090857_s.JPG今日は、ハタさん南極のペンギンさんを連れてきてくれました。
どうやら、地球温暖化が溶けてきているようで、子育てができないと困っています。
次にはずかしがりやのドラゴン君も来てくれましたが、お熱をだしている地球が心配なようです。

P1090864_s.JPGそこへ、しんちゃん登場!
寒いので、コートを着て、マフラーして、帽子まで被って…。
なんだか眠そう…。夜遅くまでテレビを見ていて眠いんだって。
早速、ハタさんに早く寝るように言われていました。その方が、地球のためにいいんだって!
の出しっぱなしもダメだし、でお出かけもなるべく、自転車で行くか歩いていく方がいいんだって。
買い物を行くときは、買い物袋を持っていって、レジ袋をもらわないと先生が言っていました。さすが先生エコのこと考えてますね。もちろんお出かけの時は、水筒も持って行った方がいいですよね。

P1090878_s.JPG大宮保育園は、2006年おひさま発電所になられ、次の年に「京都環境賞」を貰われたんですね。こらからも将来を担う子どもたちのために、私たちも出来ることを支援させていただきます!
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

1/16環境腹話術@かがやき保育園

かがやき保育園(京都市伏見区)にて、畠山智子さんによる環境腹話術が開催されました。きょうとグリーンファンドでは、おひさま発電所設置後も設置施設と協力しながら、施設が環境に配慮したものになり、それがきっかけで家庭でも環境への配慮が行われるようになることを目指し、環境学習プログラムを企画・開催しています。かがやき保育園では2006年おひさま発電所設置以来、毎年、畠山さん環境腹話術が行われてきました。

P1210422k_s.JPGこの日は0歳から年長までの元気一杯の園児さん約90名が参加してくれました。
腹話術では、ペンギンさんドラゴンくんシンちゃんが登場。小さな子どもを集中させるのは大変なことだと思いますが、園児さんたちは終始腹話術に釘付け。まるで生きているかのようにいきいきと動いたり喋ったりする人形たちに、大人の私まで見入ってしまいました。

畠山さんは、私たちが便利な生活を追い求めてきたために地球温暖化が起こっていること、温暖化が進むと南極のペンギンたちは生きていけなくなり、私たち人間も暮らしにくくなってしまうことなど、難しい話を人形イラストを使って、園児さん先生方とやり取りをしながら、分かりやすくお話されました。かがやき腹話術写真P1090829_s.JPG温暖化を防ぐために、普段どんなことをしている?」
電気節約するために、要らない電気は消そう。皆もできるかなー?」
はーい!」
畠山さんの問いかけに、子どもたちは元気一杯に答えてくれました。
P1090830_s.JPG腹話術の中では、電気を消すほかにも、ごみを減らしたり、水道の蛇口を締めるようにする、ペットボトルのお茶を買わずに水筒を持参するといったことが出されました。
P1090813_s.JPG
普段、家で自分たちが温暖化を防ぐためにできることに改めて気付いてもらうきっかけになりました。

また、嬉しいことがありました。「CO2がファン、ファン、ファーン!」・・・腹話術が始まる前、講堂に入って来た園児さんたちが、正面の温暖化のイラストを見て歌い出しました。腹話術が進んでいく中で、これは、腹話術の中での畠山さんのセリフ「電気を沢山使ったらCO2がファン、ファン、ファーン!」、「自動車どんどん走ったらCO2がファン、ファン、ファーン!」だったことが分かりました。子どもたちは1年前に見た腹話術の、温暖化についてのセリフを覚えてくれていたのです。
今回の腹話術が、保育園の中で、温暖化を防ぐためにできることを時々皆で話し合い、温暖化を自分自身の問題に引き寄せて考え、温暖化を防ぐための具体的な取組を更に進めていただく機会になることを期待します。

きょうとグリーンファンド理事 小山 直美
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

11/11大宮保育園自然観察会@府立植物園

今日は大宮保育園にじ組さんとひかり組さんの自然観察遠足でした。
一緒に行くのは、植物や虫に詳しい板倉先生です。
賀茂川を下って着いた先は府立植物園
どんな木や花に会えるかな?

最初に出迎えてくれたのは、クリスマスツリーになるモミの木でした。
モミの木の葉にはクマゼミぬけがらが何匹分もついていました。不思議だなぁ。
セミのぬけがらとれるかな?
j1ss.jpg
次はみんなで松の葉をひろってみよう!
2本日本の松3〜4本アメリカの松5本朝鮮五葉松
みんなで探そう世界の松
j2s.jpg
植物園には「水琴窟(すいきんくつ)」というのがあるんだね。
水の音きこえるかな?
j3ss.jpgあ!ツチグリ発見!
押さえると真ん中からが飛び出すよ!
きのこの胞子だって。
j4s.jpg
コスモスもきれいだなぁ。
ピンクに白にムラサキに…落ちている花びら拾おうっと!
j5s.jpg
なんと、一緒に自然観察をしてくださった国際ソロプチミスト京都―わかばさんから魔法たわしをもらいました!
洗剤が無くてもきれいにお皿を洗えるすぐれもの。
をよごさずにすむね。
お財布にもやさしい。
みんなもおうちでお手伝いするときに使ってみてね!
j6s.jpg
j7s.jpg
今日はそれだけではないのです!
きょうとグリーンファウンドから大宮保育園感謝状が贈られました。
おひさま発電所になって10年たったからです。
j8ss.jpg
j9s.jpg
保育園屋根の上についているおひさま発電は、ほし組にじ組のみんなより年上なんだよ。
知っていたかな?
今日はどれくらい電気をつくっているかな?
いつも保育園に来たら発電表示盤を見てみてね。
これからも、がんばっておひさま発電してほしいですね!


京都精華大学 卒業生 佐久川恵美
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

11/4妙林苑自然観察会@京都大学上賀茂試験地

妙林苑の年中さん年長さんと京都大学上賀茂試験地自然観察会をしました。

さっそく探検開始
j1s.jpg
トトロの友達と噂されている板倉先生と一緒に、どんぐり松ぼっくりを集めながら進んでいきます。
他にもきれいな落ち葉ムクロジの実(羽付きの羽におもりとして使われていた)を発見しました!

サルノコシカケに腰かける男の子。
座っても折れないくらい丈夫なサルノコシカケも発見しました!
j2s.jpg
ウグイスの巣を発見した子も!
j3s.jpg
さらに、カリンの実を発見!
j4s.jpg
とてもいい香りがして子どもたちが取り合いをするほど大人気でした。

子どもたちは、終始「これ何かな?」と見慣れない木の実やきのこに興味津々でした。
最後にみんなでお弁当を食べて、楽しい自然観察会になりました。


京都精華大学 人文学部4回生 寺田萌
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

10/28ネイチャーゲーム@つくし保育園

つくし保育園のみんなと園内ネイチャーゲームをしました。
当日は雨が降ったり止んだりお外に出られるか不安なお天気でしたが
みんながお外に出てくるころにはぴたりとやんでまさにミラクル
はたくさんの葉っぱが、赤や黄色になってきれいだね!
j1s.jpg
これは何の葉っぱかな?
さあ!色んなところに何か隠れているよ‼
みんなでどこに何が隠れているのか探してみよう
j2s.jpg
よ~く見てみて、上の方はどうかな?忘れないように覚えて覚えて。
j3s.jpg
先生も一緒にみんなとどこかな〜?
j5s.jpg
トトロ先生とこそっと答え合わせ!いくつ見つけられたかな?
j6s.jpg
いよいよみんな答え合わせ、こんなところにも隠れていたよ‼
みんなは見つけられたかな?<カモフラージュというゲームです>
j7s.jpg
さあ‼今からみんな芸術家‼色とりどりの秋の色でどんな作品ができるかな?
6つの窓枠に好きな色の落ち葉を入れてみよう。
から除くのは…?!
j8s.jpg
j9s.jpg
どんな葉っぱを使う?組み合わせは自由!
みんなの作品の展覧会が始まるよ〜。
並べてみんなの作品を見ていこう‼個性の光る作品がずらり‼
j10s.jpg
みんなそれぞれこだわりながら作った作品たちです。
窓枠の中にはカラフルな世界が‼自然の中にもいろいろながあるね。
最後はカラフルお面でパシャリ‼
j11s.jpg
世界に一つの落ち葉アート。<落ち葉の窓
家で飾ってあげてね‼
j12s.jpg

京都精華大学 4回生 江口智美
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

10/25環境腹話術@つくし保育園

おひさま発電所となって、8年目つくし保育園
毎年ハタさん腹話術をしてもらっています。
みんなで、「ハタさん〜!」と呼んで腹話術が始まりました。
みんな、ハタさんのことをちゃんと覚えていましたよ!
今日は、南極からペンギンペンちゃんが来てくれました。
IMG_1003s.JPG
それから北極からはシロクマ君も来てくれましたが、なにやら困っているようすです。
がとけて、住んでいるところが小さくなって、アザラシを捕りにいけないんだって。
だから、お腹がすいて、困っているんだって。
IMG_1006s.JPG
どうして、南極北極がとけているのかな?…。

人が、どんどん便利な生活をしてきたからみたい!
を切ってを建て、道路を作ってを走らせ、電気を作っていっぱい使って、ごみをいっぱい出して燃やして…。
そんなことをしていたら、どんどん地球お熱を出してきました。
それを「地球温暖化」って言うんだって。
IMG_1008s.JPG
次に登場のシンちゃんは、「地球温泉化!」なんて言ったもんだから、みんな大笑い
ちょっと似てるけど、「温暖化」が正解だよね。
お熱を出した地球を助けるため、シンちゃんが、みんなができることを一緒に考えてくれました。
買い物に行くときは、買い物袋をもっていきま〜す!
出かけるときは、家でつくったお茶水筒に入れてもっていきま〜す!
「やっている人〜?」みんな、「は〜い!」と手をあげてくれました。
IMG_1015s.JPG
シンちゃんが、エコレンジャーに変身して、つくし保育園おひさま発電所が、ちゃんと発電しているか、調べてくれました。
おひさまの光で発電してくれるので、CO2が出ない、とってもエコ電気なんだね!
少し、雨模様の日でしたが、この日も、ちゃんと発電してくれているようです。
おひさまありがとう
IMG_1026s.JPG
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

8/22環境腹話術@中唐戸児童館

中唐戸児童館子どもたちと一緒に、環境腹話術を楽しみました。
みんなの大きな声での「ハタさ〜ん」の呼びかけで、おサルの「アイアイくん」ハタさん登場!
アイアイくんは恥ずかしがりやで、最初はハタさんにしがみついて、みんなに笑われました。IMG_0964s.JPG
でもだんだんみんなになれて、生活の中でCO2を出す自動車ごみ処理工場など、ハタさんと一緒に考えていきます。
IMG_0967s.JPG
アイアイくんハタさんのリズムのある掛け合いに、子どもたちも突っ込んだり、大笑いしたり大盛り上がり
IMG_0974s.JPG
アイアイくんの次は「しんちゃん」登場。
IMG_0971s.JPG
ごみを出さない工夫をハタさんと考えていきます。
リユースリデュースリサイクル子どもたちも色々アイデアを出します。
IMG_0973s.JPG
牛乳パックトレーは、工作に使う」、工作に使った後はどうする?
牛乳パック新聞紙ペットボトルリサイクルできるね。
買い物に行く時は、自分を持って行こうね。使わない時水道を止めよう。
などなど、子どもたちが考えてくれました。
しんちゃんと名残を惜しんで、アイアイくんにもう一度出てきて欲しいと、とても楽しい環境腹話術でした。
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

6/22環境腹話術@妙林苑

今年も保育園の妙林苑に、ハタさんおさるのアイアイくんシンちゃんがやってきてくれました。
P1090380s.JPG
お熱をだした地球を助けるため、色々とみんなで考えてくれました。
小さい組の子どもたちも、一生懸命聞いてくれています。
P1090377s.JPG
どうやら、がいっぱい走ったり、ごみをいっぱい出したり、電気をいっぱい使ったら、お熱が出るようです!
すみれ組の先生は、「少しくらい暑くてもクーラーをつけません!」。
P1090392s.JPG
ゆり組の先生は、「部屋から外に行くときは、電気を消します!」と。
妙林苑では、おひさま発電所になった点灯式で、5つのお約束をしてくださいました。
でんきは、つけっぱなしにしません
みずは、だしっぱなしにしません
ごみをださないようにします
・すぐにくるまにのらないようにします
はなをたいせつにします
これは、9年経った今でも約束を守ってくださっているようです。
このまま、育ってくれたら、地球はきっと元気になってくれるでしょう。
P1090400s.JPG
最後に、ハタさん花束のプレゼントがありました。
お花を大切にしている子どもたちの気持ちが伝わる素敵なプレゼントでした!
P1090418s.JPG
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)

6/16環境腹話術@おおやけこども園

おおやけこども園腹話術がありました。
あひるのガーコちゃんが、お熱がでている地球を心配しています。
CO2だらけになってくる…。
P1090308s.JPG
しんちゃんも一緒に考えてお熱が下がるようにどうしたらいい?
ごみを減らすのもいいんでしたね。
おうちのお茶水筒に入れて持っていきます。
P1090323s.JPG
先生にもどうしているか聞いています。
「部屋を出て行く時は、電気を消します!」
「近くのところに行く時は、でなく自転車で行きます!」
買い物に行く時は、エコバックを持っていきます!」
さすが先生エコライフに努めていらっしゃいますね。
園児たちも、
「出かけるときは、水筒をもって行く!」
と言ってくれました。
P1090325s.JPG

おうちの屋根太陽光パネルをつけて、電気を作るのも地球からCO2を減らせる方法ですよね。
P1090329s.JPG

この日に、保育体験に来ていた東稜高校生徒さんに感想を聞いてみたら、
温暖化の話もよく分かった」と言ってくれました。
P1090338s.JPG
環境学習 | comments (0) | trackbacks (0)