おおみや おひさま発電所ができるまで

2006年1月14日おひさま発電所ができました!

ここでは大宮保育園におひさま発電所ができるまでの取り組みを紹介します。



まずは学習会



おひさま発電所づくりをはじめるために、まずお勉強です。「おひさま発電って何だろう?」「環境問題とは?」

勉強会.jpg



夏祭りでのPR



保育士手づくりの展示パネル。「命を壊しているのは人間、守るのも人間……」こういう気付きを大切にしていきたいですね

展示パネル.jpg



食べ終わったら容器をちゃんと返そうね! お皿を何度も使ってゴミを出さないように努めています。

返却.jpg







おひさまの力で噴水が勢いよくふき出します。パネルを陰にすると……アレッ!? 噴水が止まっちゃうよ。おひさまの力って不思議だね。

噴水.jpg





おひさまパワーでミッキーのおもちゃも元気よく動き出します。

ミッキー.jpg





強力ゴミ分別! 手づくりのゴミ箱に来場者もしっかり分別。園だけでなく、地域全体に分別の習慣が広がるといいですね。

ゴミ箱





エコライフチェックに挑戦! 普段どのくらいCO2 を出しているのかがわかります。「やっぱりシャワーが……」

エコライフチェック.jpg







みんなでつくろう



おひさま発電所づくりに協力していただいた方に「ありがとう」を伝えます!

カード.jpg



大宮保育所オリジナルの表示盤をみんなで選びます。「さて、どのデザインがかわいいかな?」

投票.jpg





真っ白なパネルの裏にみんなでお絵描き! これはみんなのパネルなんだよ。きっといい思い出になるでしょう。

パネル書き.jpg

パネル描き.jpg



いよいよ点灯式!



腹話術ならむずかしい環境問題も楽しくわかる! しんちゃんやカエルくんと一緒に地球のためになる生活をしていこうね。

腹話術.jpg



おひさまパネルを屋根まで運ぶおひさま発電の会社のおじさんたち。

取り付け.jpg



ペッタン、ペッタン!!  みんなで力を合わせておもちをつきます。するとあ.ら不思議、おひさまの力で光り輝く大きなかがみもちのできあがり〜!

もちつき.jpg



おひさま発電のパワーを教えてくれる表示盤のお披露目。雨降りだけどちゃんと小鳥さんの電気がついているね。

おひろめ

表示板.jpg



おひさまの光をたっぷりたくわえた栗の木のプレート(発電所看板)が贈呈されました。

贈呈.jpg





元気よく環境のために“おやくそく”をしました。すると「かがみもちの電気ももったいない!」と叫ぶ子どもの声。うれしいハプニングでした。

おやくそく.jpg

おやくそく紙.jpg



大きなパネルが子どもたちを見守ります。こんな暮らしが地域に広がっていくといいですね。

園舎.jpg
おひさま発電所 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks