8/23環境腹話術@向島保育園
向島保育園では昨年に続いての畠山さんの環境腹話術です。年長さんの子どもたちは、よく覚えていて、「ぼく、これ知ってる〜」と、ワクワクして待っていました。
いつものように、みんなで声をそろえて「ハタさ〜ん」と畠山さんを呼び出します。
ハタさんと一緒におさるのアイアイくんが登場します。アイアイくんが、登場しただけで、大うけで、アイアイくんのひと言ひと言にも大喜びです。

地球温暖化の仕組みをアイアイくんと一緒に、ハタさんに教えてもらいました。
向島保育園では「エコせんげん」をしていて、子どもたちは常々からエコを心掛けています。

だから、今日のハタさんのお話もよくわかったようです。
特に向島保育園には「おひさま発電所」があって、CO2を出さない電気を作っています。「おひさま発電所」の表示盤も、子どもたちにはお馴染みで、いっぱい電気を作ってくれているのを毎日、見ています。

山本
いつものように、みんなで声をそろえて「ハタさ〜ん」と畠山さんを呼び出します。
ハタさんと一緒におさるのアイアイくんが登場します。アイアイくんが、登場しただけで、大うけで、アイアイくんのひと言ひと言にも大喜びです。

地球温暖化の仕組みをアイアイくんと一緒に、ハタさんに教えてもらいました。
向島保育園では「エコせんげん」をしていて、子どもたちは常々からエコを心掛けています。

だから、今日のハタさんのお話もよくわかったようです。
特に向島保育園には「おひさま発電所」があって、CO2を出さない電気を作っています。「おひさま発電所」の表示盤も、子どもたちにはお馴染みで、いっぱい電気を作ってくれているのを毎日、見ています。

山本
Comments