10/22自然観察会@つくし保育園
10月22日、つくし保育園で自然観察会がありました。
本日の観察会では、園庭で「ネイチャーゲーム」を行いました。
ネイチャーゲームとは、さまざまなゲームを通して自然の仕組みや不思議さを楽しく学ぶことができるプログラムです。
まず最初は、虫眼鏡を片手に「ミクロ」体験。
草むらに寝転がり、自分が小さくなったつもりで、普段は小さな生き物たちを観察しました。
「バッタ!!」「毛虫!!」「コオロギ!!」
子どもたちは何かを発見するたびに元気な声を上げ、小さな怪物たちをトトロ先生(板倉先生)に見せに行っていました。
次に、自然の中に隠れた人が作った物を探し、その数を数える「カモフラージュ」を行いました。
最初はあまり見つけられなかった子も何度も探していると「ピンポーン!!」正解の音が鳴り響き、誇らしげな顔。
最後には正解した子がまだ見つけられていない子にヒントを出して、協力していました。
コウモリ役の子は目隠しをし、ガ役の子を声や足音を頼りに捕まえます。残りの子は手を繋いで輪となり、壁の役をします。
「コウモリ!! コウモリ!!」
「ガ!! ガ!!」
ゆっくり探りながら捕まえに行く慎重な子。思いっきり飛びついて捕まえに行く子。
みんなこのゲームが一番気に入ったようで「まだやりたい」と名残惜しむ声が聞こえていました。
最後に自然に耳を澄まして、音探し。
板倉先生が「どんな音が聞こえた?」と聞くと、
「風の音」「鳥の鳴き声」「水の音」「葉っぱの音」など沢山の音を発見した様子。
中には「海の音!!」と大人では見つけられない音を見つけた子もいて、豊かな感性には驚かされました。
(京都精華大学人文学部総合人分学科 千田花菜)
本日の観察会では、園庭で「ネイチャーゲーム」を行いました。
ネイチャーゲームとは、さまざまなゲームを通して自然の仕組みや不思議さを楽しく学ぶことができるプログラムです。
まず最初は、虫眼鏡を片手に「ミクロ」体験。
草むらに寝転がり、自分が小さくなったつもりで、普段は小さな生き物たちを観察しました。
「バッタ!!」「毛虫!!」「コオロギ!!」
子どもたちは何かを発見するたびに元気な声を上げ、小さな怪物たちをトトロ先生(板倉先生)に見せに行っていました。
次に、自然の中に隠れた人が作った物を探し、その数を数える「カモフラージュ」を行いました。
最初はあまり見つけられなかった子も何度も探していると「ピンポーン!!」正解の音が鳴り響き、誇らしげな顔。
最後には正解した子がまだ見つけられていない子にヒントを出して、協力していました。
コウモリ役の子は目隠しをし、ガ役の子を声や足音を頼りに捕まえます。残りの子は手を繋いで輪となり、壁の役をします。
「コウモリ!! コウモリ!!」
「ガ!! ガ!!」
ゆっくり探りながら捕まえに行く慎重な子。思いっきり飛びついて捕まえに行く子。
みんなこのゲームが一番気に入ったようで「まだやりたい」と名残惜しむ声が聞こえていました。
最後に自然に耳を澄まして、音探し。
板倉先生が「どんな音が聞こえた?」と聞くと、
「風の音」「鳥の鳴き声」「水の音」「葉っぱの音」など沢山の音を発見した様子。
中には「海の音!!」と大人では見つけられない音を見つけた子もいて、豊かな感性には驚かされました。
(京都精華大学人文学部総合人分学科 千田花菜)
Comments