6/29 環境腹話術@みょうりんえん
みょうりんえんでの環境腹話術の見学に参加してきました。はじめは子どもたちに地球温暖化はどのように伝えるのかな、と思っていたのですが、ぐりにゃんやしんちゃんが登場して一緒に考えることで親近感が湧き、温暖化について楽しく勉強することができました。
また、地球温暖化に”ストップ”をかけるために小さなことからでも始めることが重要な一歩なのだと感じられました。地球環境のために、と聞くと自分が我慢しないといけないと考えがちですが、紙の裏側も使用したり、歯磨き中に水を止めたり、エコバッグや水筒を持ち歩いたりすることは負担にも感じずに簡単に取り入れられ、できることは身の回りにたくさんあると、とても伝わってきました。
子どもたちが、今回勉強したことを大人や保護者に伝えよう!と元気に返事をしている姿や、クラスの先生から今日からできそうなことは何かな?と聞かれて、すぐに答えている姿を見て、地球温暖化は大人だけの問題ではなく、子どももこのように学んで意識していくものなのだと気付かされました。
このような機会はより多くの人が環境について考えるきっかけとして本当に大事な場なのではないかなと思いました。
立命館大学 平田
また、地球温暖化に”ストップ”をかけるために小さなことからでも始めることが重要な一歩なのだと感じられました。地球環境のために、と聞くと自分が我慢しないといけないと考えがちですが、紙の裏側も使用したり、歯磨き中に水を止めたり、エコバッグや水筒を持ち歩いたりすることは負担にも感じずに簡単に取り入れられ、できることは身の回りにたくさんあると、とても伝わってきました。
子どもたちが、今回勉強したことを大人や保護者に伝えよう!と元気に返事をしている姿や、クラスの先生から今日からできそうなことは何かな?と聞かれて、すぐに答えている姿を見て、地球温暖化は大人だけの問題ではなく、子どももこのように学んで意識していくものなのだと気付かされました。
このような機会はより多くの人が環境について考えるきっかけとして本当に大事な場なのではないかなと思いました。
立命館大学 平田
Comments